2025年07月14日
NEXUSパーソナルジム 西馬込店 むくみを改善してスッキリ見せるには?パーソナルジムでのアプローチ
ブログ
目次
「朝起きたら顔がパンパン」「夕方になると脚がだるくて重い」
こうした“むくみ”は多くの女性が抱える悩みです。体重は増えていないのに太って見える原因の一つがむくみ。むくみを改善するだけで、同じ体重でも見た目の印象は大きく変わります。
むくみの正体は「余分な水分」
むくみの主な原因は、血流やリンパの流れが滞り、細胞の間に余分な水分が溜まってしまうことです。
特に長時間同じ姿勢でいるデスクワークや立ち仕事の方は、ふくらはぎのポンプ機能が十分働かず、重力で水分が下半身に溜まりがちです。
また、塩分の摂りすぎも大敵です。塩分(ナトリウム)は水分を引き寄せる性質があり、外食やコンビニ食が続くと体に余計な水分を抱え込みやすくなります。
自分でできるむくみ対策
① 足首・ふくらはぎをこまめに動かす
仕事中も、かかとの上げ下げをしたり足首をぐるぐる回したりするだけで血流改善になります。脚は第二の心臓とも呼ばれ、ふくらはぎの筋肉を動かすことで血液やリンパを心臓に押し戻すポンプの役割を果たします。
② 水分をしっかり摂る
むくみが気になると水分を控えてしまう人もいますが逆効果。体が「水分が足りない」と判断すると、余計に水分を溜め込もうとします。水やノンカフェインのお茶を意識的に摂りましょう。
③ 塩分を控えめに
一日の塩分目安は6g未満と言われていますが、日本人の平均は10g前後。コンビニや外食が多いと塩分はすぐにオーバーします。ドレッシングやタレを少し控えるだけでも違います。
そもそも筋肉量が少ないとむくみやすい
「むくみ対策=マッサージやストレッチ」と思いがちですが、それだけでは根本解決にならないことが多いです。
そもそも筋肉量が少ないと、血液やリンパ液を押し戻す力が弱くなり、慢性的にむくみやすい体質に。
特にふくらはぎや太ももの筋肉はポンプとして重要です。女性は男性より筋肉が少ないため、トレーニングで下半身の筋力をつけるとむくみも大きく改善します。
パーソナルジムでむくみ改善アプローチ
NEXUSパーソナルジム西馬込店では、一人ひとりの体質や生活習慣をカウンセリングした上でメニューを作成します。むくみが気になる方には、下半身の血流を良くするエクササイズを中心に取り入れています。
例えばスクワットやカーフレイズ(かかと上げ運動)などの簡単な動作でも、正しいフォームで行うと血流改善・むくみ軽減に非常に効果的です。
また、ジムではトレーニング後にストレッチも丁寧にサポート。筋肉をほぐし、リンパの流れを促進することでさらにスッキリした脚に近づきます。
見た目が変わるだけで気持ちも前向きに
むくみが取れると体重は変わらなくても「細くなった?」「顔周りがスッキリしたね」と言われることが増えます。むくみが原因で「太って見える」と悩んでいる人は本当に多いので、少しでも改善できると自信が持てるようになる方が多いです。
まとめ
・むくみは血流・リンパの滞りが主な原因
・ふくらはぎや太ももの筋肉量を増やすことでポンプ機能が向上
・水分不足や塩分の摂りすぎに注意
・パーソナルジムで自分に合ったトレーニングをするのが最短ルート
NEXUSパーソナルジム西馬込店では、むくみ改善を含めた体質改善プログラムを一人ひとりに合わせて提供しています。
「夕方になると脚がパンパン」「最近顔がむくんで大きく見える」そんなお悩みがある方は、ぜひ一度体験にお越しください。プロの視点から原因を分析し、無理なく続けられる解決策をご提案します。
ご予約はこちらから
→ https://nexus-gym.hacomono.jp/home
良かったらInstagram📷も更新してますので
遊びに見に来て下さいね♪
→https://www.instagram.com/nexus.personalgym/?hl=ja

NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月