2025年03月15日
Nexus長原店 プロテインの種目について
ブログ

目次
こんにちは! Nexus長原店の黒瀬です!
本日は、プロテインの種類についてお話ししていきます! プロテインにはいくつかの種類があり、それぞれ特性や用途が異なります!
主なプロテインの種類は以下の通りです!
①ホエイプロテイン: 牛乳から抽出されるプロテインで、消化吸収が早く、筋肉の回復や成長に適しています。トレーニング後の摂取に人気です。
②カゼインプロテイン: こちらも牛乳由来ですが、消化が遅く、長時間にわたってアミノ酸を供給します。就寝前の摂取に適しています。
③ソイプロテイン: 大豆から作られる植物性プロテインで、ビーガンやベジタリアンの方に人気です。ホルモンバランスを整える効果も期待されています。
④エッグプロテイン: 卵白から作られるプロテインで、アミノ酸スコアが高く、質の良いタンパク源です。乳製品にアレルギーがある方に適しています。
⑤ピープロテイン: エンドウ豆から作られる植物性プロテインで、アレルギーのリスクが低く、消化も良いです。ビーガンの方にもおすすめです。
⑥ヘンププロテイン: ヘンプシード(麻の種)から作られるプロテインで、オメガ3脂肪酸や食物繊維も含まれています。
それぞれのプロテインに特有の利点があるため、目的やライフスタイルに応じて選ぶことが重要です! 自分の目的やライフスタイルに合わせ、タンパク質を意識的に摂取していきましょう!!
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月