BLOGブログ

2025年11月25日

40代から運動を始める人必見!NEXUSジム総持寺店のコンディショニングで身体の不調を解消

ブログ

目次


目次






  1. 40代が運動を始めるべき理由




  2. 40代に多い身体の不調とは?




  3. コンディショニングとは何か?




  4. NEXUSジム総持寺店のコンディショニングが選ばれる理由




  5. 姿勢改善・不調改善のための具体的アプローチ




  6. 40代が安全に運動を始めるためのポイント




  7. 実際の変化・成功しやすい人の特徴




  8. まとめ:40代からでも身体は変えられる




  9. 店舗情報・アクセス





1. 40代が運動を始めるべき理由





40代に入ると、「なんとなく身体が重い」「疲れが抜けない」「肩や腰が痛い」などの不調が増えてきます。これは単に“歳だから”ではなく、「筋力・柔軟性・代謝の低下」が原因として積み重なっているからです。





● 代謝が20代に比べて約10〜15%低下





筋肉量の減少により、何もしなくても消費するエネルギーが減り、太りやすい体に。





● 肩・腰に負担がかかりやすくなる





筋力低下に加え、姿勢の崩れが長年積み重なり、痛みにつながります。





● 日常生活の動きが硬くなる





階段がしんどい、寝起きで腰が痛い、肩が回りにくいなど、生活に直結してきます。





つまり40代は「体が変わりやすい=ケアすれば改善しやすい」時期でもあり、今運動を始めるかどうかで、この先10年の健康が大きく変わります。









2. 40代に多い身体の不調とは?





40代に入ると増える不調の多くは、実は「姿勢の崩れ」と「体の使い方のクセ」から生まれています。





● 首・肩こり





長時間のスマホ・デスクワークにより、頭が前に出た姿勢が固定化。





→ 肩の筋肉が常に引っ張られ、ガチガチになる。





● 腰痛





背骨・骨盤の動きが悪くなり、腰に負担が集中する。





● 股関節・膝の痛み





筋力低下・柔軟性の低下により関節に負荷が集中。





● 疲労が抜けない





呼吸が浅くなり、代謝が落ち、慢性的に疲れやすくなる。





これらは放置すると悪化しますが、逆に「体の使い方を整える=コンディショニング」で改善していくことが可能です。









3. コンディショニングとは何か?





NEXUSジムが得意とする“コンディショニング”は…





✔「身体を整える」トレーニング





✔ 筋肉や関節の動きを良くする





✔ 姿勢・呼吸を改善





✔ 痛みの原因になる動きのクセを取り除く





という、40代に最も必要なアプローチです。





筋トレをする前に、まず「動ける身体」の土台を作ることで、






  • 肩のハリが取れる




  • 腰の負担が減る




  • 筋トレの効果が上がる




  • 疲れにくくなる





こんな変化が期待できます。









4. NEXUSジム総持寺店のコンディショニングが選ばれる理由





● ① トレーナーが肩・腰・姿勢の改善を専門的に指導





国家資格レベルの知識を持ち、身体評価が得意。





「なぜ痛いのか」を分析したうえで改善プランを提案。





● ② 40〜50代の利用者が多く、安心して通える





“筋トレ初心者で不安だったけど安心できた”という声が多い。





● ③ 駅から徒歩2分で通いやすい





継続しやすい環境は、40代からの運動に最重要。





● ④ 完全マンツーマンで安心





周りの目を気にせず、自分のペースで進められる。





● ⑤ 痛みの改善 × 筋トレの両軸で進める





ただ鍛えるのではなく、「使えていない筋肉を使える身体」にするところから始まる。









5. 姿勢改善・不調改善のための具体的アプローチ





★ 呼吸の改善





胸・肩だけで呼吸してしまう呼吸のクセを修正。





横隔膜が使えることで、肩こり・腰の負担が軽減。





★ 肩甲骨・股関節の可動域UP





動くべき関節が動くようにして、余計な負担を取り除く。





★ 正しい体の使い方を学ぶ






  • 立ち方




  • 歩き方




  • スクワットのしゃがみ方




  • デスクワークの姿勢
    など、日常動作から整える。





★ 必要な筋肉を鍛える





姿勢を支えるインナーマッスル





股関節・体幹





臀部(お尻)





などを中心に鍛え、身体全体の安定性を作る。





40代からでも、正しいアプローチで身体は確実に変わります。









6. 40代が安全に運動を始めるためのポイント






  1. いきなり負荷の高いトレーニングをしない




  2. 痛みが出る動きを無理に続けない




  3. まず身体の評価を受けて“どこが弱いか”を知る




  4. 呼吸・姿勢の改善から始める




  5. 週1回でも継続することが最重要





特にNEXUSジムでは初回に姿勢評価・動作チェックを行うため、運動初心者でも安心してスタートできます。





7. 実際の変化・成功しやすい人の特徴





◎ 40代でも変化が出やすい人の特徴






  • とりあえず週1回は通う




  • 無理せず丁寧に体を動かす




  • 生活習慣のアドバイスを少しずつ取り入れる




  • 痛みが出たらすぐ相談する





◎ 変化例(イメージ)






  • 肩こりが3週間で改善




  • 仕事終わりの腰痛が軽減




  • 姿勢が改善して見た目の印象がUP




  • 股関節がスムーズになり歩きやすくなる





「40代だから遅い」ではなく、正しい方法なら“最も変わりやすい年齢層”です。









8. まとめ:40代からでも身体は変えられる






  • 不調の多くは姿勢・筋力低下・身体の使い方のクセが原因




  • コンディショニングで体の土台を整えることで改善する




  • NEXUS総持寺店は40代からの運動初心者に最適




  • 駅近 × マンツーマンで通いやすく、継続しやすい





「何から始めていいかわからない」「痛みがあるけど運動したい」





そんな40代の方にこそ、NEXUSジムのコンディショニングを体験してほしい。





9. 店舗情報・アクセス





📍 住所





〒567-0802





大阪府茨木市総持寺駅前町6-1-1 ソリティア総持寺 102号





🚉 アクセス





阪急総持寺駅より徒歩2分





🔗 公式サイト





NEXUSパーソナルジム茨木市総持寺店





https://nexus-gym.com/





🔗 Googleマップ





https://maps.app.goo.gl/pV4Bnahd9tPFJTtT6?g_st=ipc


Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623