BLOGブログ

2025年03月30日

ブログ

こんにちは!
NEXUS 西馬込ANNEX店です!

今回は筋トレとピラティスの違いについてお話します。

 

筋トレとピラティスは、どちらも体を鍛えるためのエクササイズですが、その目的やアプローチには違いがあります。

1. **目的**:
- **筋トレ**は主に筋肉の増強や力の向上を目的としています。ウェイトや機械を使って、特定の筋肉を集中的に鍛えることが多いです。
- **ピラティス**は、体幹を中心に柔軟性、バランス、姿勢を改善することを目的としています。呼吸法や動作の正確さを重視し、全身の調整を目指します。

2. **アプローチ**:
- **筋トレ**は、一般的に負荷をかけて筋肉を鍛えるため、反復的に高強度の運動を行うことが多いです。
- **ピラティス**は、特にゆっくりとした動きで、コア(体幹)を中心に安定性や柔軟性を高めることに焦点を当てています。器具を使うこともありますが、マットを使ったエクササイズが一般的です。

3. **エクササイズの種類**:
- **筋トレ**では、スクワットやデッドリフト、ベンチプレスなど、重量を使って筋力を向上させるエクササイズが多いです。
- **ピラティス**では、腹筋や背筋、股関節周りを強化するための動作が中心で、呼吸と動きを一致させることが特徴です。

どちらも健康や体力向上には効果的ですが、目的に応じて選ぶことが大切です。
Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623