2025年07月10日
見た目を若返らせるなら腹筋より背中を鍛えろNEXUSパーソナルジム 西馬込 ANNEX店
ブログ
目次
「お腹を引き締めたい」「くびれが欲しい」と思って腹筋運動を頑張る人は多いです。
もちろんお腹周りを鍛えるのは大切ですが、実はもっと見た目年齢を若返らせたいなら、腹筋よりも 背中 に注目すべきなんです。

NEXUSパーソナルジム西馬込ANNEX店でも、初めて体験に来たお客様には「背中をしっかり使えるようにしましょう」とよくお伝えしています。
なぜ背中を鍛えると若々しく見えるのか?
その理由と具体的なメリットを解説します。
⸻
背中が衰えると一気に老けて見える
人は年齢を重ねると、無意識に背中が丸まりやすくなります。
デスクワークやスマホを見る姿勢で、猫背になることが増えていませんか?
背中の筋肉(広背筋や脊柱起立筋)が弱ると、自然と肩が前に入り、胸が縮こまり、顔が前に突き出た姿勢になります。
これが「老け見え」の最大の原因。
さらに血行も悪くなるので、肌のツヤやハリにも影響。
お腹がぽっこり出やすくなるのも、背中が弱いせいで骨盤が前傾・後傾しやすいからなんです。
⸻
背中を鍛えると姿勢が変わる=見た目年齢が変わる
背中の筋肉がしっかり使えるようになると、自然に胸が開き、頭の位置が正しい場所に戻ります。
これだけで姿勢がグッと若返って見えるもの。
例えば猫背だと5歳老けて見えると言われるほど。
逆に背筋が伸びると、同じ服を着てもラインがキレイに出て、細見えする効果も。
また背中を鍛えると代謝が上がるので、体脂肪が落ちやすくなります。
肩甲骨周りがほぐれて血流が良くなることで、顔色まで明るくなる人も多いんです。
⸻
「お腹ばかり鍛えても引っ込まない」はよくある話
実は腹筋運動だけでお腹が引っ込む人はほとんどいません。
腹筋よりも体全体で代謝を上げた方が効率的だからです。
さらに背中や骨盤周りを安定させることで、お腹のラインは自然にスッキリします。
猫背が改善すればお腹が前に出なくなるので、見た目が全然変わるんです。
だからNEXUSパーソナルジム西馬込ANNEX店でも、腹筋運動をがむしゃらにやるより、背中やお尻、体幹全体を一緒に鍛えるメニューを提案しています。
⸻
背中を鍛えると嬉しい副産物がいっぱい
✅ 肩こりが軽減する
背中を動かせるようになると、肩周りの血流が良くなり、肩こりが楽になる人が多いです。
✅ 二の腕までスッキリする
広背筋や僧帽筋を使う動きは、自然と二の腕や脇のハミ肉にも効きます。Tシャツ姿が全然違って見えます。
✅ ウエストのくびれが強調される
背中が引き締まると、対比でウエストが細く見える効果も。
⸻
自己流でやると逆に肩や腰を痛めることも
ただし注意したいのは、背中のトレーニングはフォームがとても重要ということ。
よく「懸垂がいい」「デッドリフトがいい」と言われますが、自己流でやると肩がすくんだり腰を反らし過ぎて逆に痛めるケースが本当に多いです。
パーソナルジムでは一人ひとりの骨格に合わせてフォームを細かく指導できるので、効かせたい背中にしっかり刺激を入れつつ、怪我のリスクを下げられます。
⸻
最後に:見た目年齢を決めるのは「背中」
同じ年齢でも背中にハリがあって姿勢がいい人は、圧倒的に若く見えます。
腹筋を頑張るより、まずは背中を目覚めさせることが先。
NEXUSパーソナルジム西馬込ANNEX店では、背中を中心に体を立て直しながら、美しく見えるシルエット作りをサポートしています。
無料カウンセリングや体験トレーニングもありますので、
「今まで腹筋ばかりやってたかも」「猫背を直して若く見られたい」
そんな方はぜひ一度気軽にご相談ください。
⸻
ご予約はこちらから
→ https://nexus-gym.hacomono.jp/home
良かったらInstagram📷も更新してますので
遊びに見に来て下さいね♪
→https://www.instagram.com/nexus.personalgym/?hl=ja
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月