2025年04月19日
耐糖能について解説します!
ブログ
目次

NEXUSパーソナルジム名古屋今池店担当トレーナーの古田です!
本日は皆さん聞き馴染みないと思いますが、「耐糖能」についてご紹介します!
耐糖能(たいとうのう)とは、 血糖値を調節する能力のことを指します。 具体的には、食事を摂った後の血糖値の上昇を適切に制御するために、インスリンの分泌や組織の糖の取り込みなどの代謝プロセスが正常に機能している状態を指します。
正常な耐糖能を持つ人は、食事を摂った後に血糖値が上昇し、適切なタイミングでインスリンが分泌され、血糖値が正常範囲に戻ります。一方、耐糖能が低下していると、食事後の血糖値が過剰に上昇し、インスリンの分泌や作用が不十分であるため、高血糖状態が続くことがあります。
耐糖能の低下は、糖尿病やインスリン抵抗性などの代謝異常のリスクを増加させることがあります。適切な食事、適度な運動、ストレス管理などの健康的な生活習慣を維持することが、耐糖能を改善するために重要です。また、糖尿病やインスリン抵抗性を持つ人は、医師の指導の下で適切な治療を行う必要があります。
耐糖能が低下する原因として多いのは高脂質な食事が挙げられます! 余分な脂質は避けて3食しっかり炭水化物を食べて代謝を上げて脂肪を燃やしやすい体づくりを心がけましょう!
食事について詳しいアドバイスを受けたいと思った方!是非NEXUSの無料体験にお越しください!
【4月のキャンペーン】 当日入会で
・入会金(33,000円→10,000円)
・事務手数料(1,000円→0円) となっており、
合計で24,000円が無料になるキャンペーン中です! 体験だけでも無料なので是非お越しください!
ご予約はこちらから!
⇨ https://www.nexus-gym.com/new_lp/form.html
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月