BLOGブログ

2025年08月02日

猫背が与える見た目年齢への影響と、根本改善への第一歩

ブログ

目次


こんにちは!
NEXUSパーソナルジム 西馬込ANNEX店です。









「最近、姿勢が悪くなった気がする…」
「昔より老けて見られるようになったかも…」





そんな風に感じている方、もしかすると原因は“猫背”にあるかもしれません。





猫背は見た目に影響するだけでなく、筋肉のバランスや呼吸の浅さ、自律神経の乱れなど、全身に負の連鎖を生む姿勢です。
今回はその根本的な問題と、私たちが提案する改善アプローチについてお伝えします。









■ 猫背が老けて見える本当の理由





猫背の人は、肩が内側に入り、首が前に出ることで顔が前傾になります。
この姿勢は顔のたるみや二重あごを目立たせ、実年齢よりも“老け見え”してしまうのが特徴です。





また、胸が縮こまり呼吸が浅くなることで、表情にもハリがなくなります。
自信のなさそうな印象も与えやすく、仕事や人間関係にもマイナスの影響を及ぼしかねません。









■ 猫背は“背中”だけの問題ではない





「姿勢=背筋を鍛えればいい」と思われがちですが、実はもっと複雑です。





猫背の原因は主に以下の3つの筋肉バランスにあります。
1. 胸の筋肉(大胸筋・小胸筋)が硬く縮んでいる
2. 背中の筋肉(僧帽筋下部・菱形筋など)が弱化
3. 骨盤が後傾し、腹筋や股関節も関与している





つまり、「背中を鍛えるだけ」では改善しないのです。
筋肉のアンバランスを整える“包括的なトレーニング”が必要です。









■ ANNEX店での猫背改善アプローチ





当店では、姿勢評価からスタートし、その人の身体のクセや原因を特定します。





たとえば…
• 巻き肩が強い人には、肩甲骨の可動域を広げるエクササイズと胸部のストレッチ
• 骨盤が後傾している人には、股関節前部や腸腰筋へのアプローチ
• 呼吸が浅い人には、横隔膜の可動性や肋骨の動きの改善





これらをパーソナルトレーニングで一つひとつ確認しながら、最短距離で“美姿勢”へと導きます。









■ 正しい姿勢は“若返り”の鍵





姿勢が整うことで得られるメリットは、以下の通りです。
• 顔や首元の印象がシャープに
• 腰痛・肩こり・呼吸のしづらさの軽減
• 背中やお尻の筋肉が目覚め、ボディラインが引き締まる
• 代謝や血流の改善により肌ツヤもアップ





つまり、「姿勢改善=見た目年齢の若返り」に直結するのです。









■ 最後に





NEXUSパーソナルジム 西馬込ANNEX店では、「猫背をなおしたい」「若く見られたい」「自分に自信を持ちたい」そんな皆様の目標を、プロの視点から全力でサポートしています。





単にトレーニングを教えるのではなく、“身体の根本を整える”ことを通して、理想の姿に近づけるお手伝いをさせていただきます。





あなたの“正しい努力”が、あなたらしい未来をつくるきっかけになりますように。









ご予約はこちらから
→ https://nexus-gym.hacomono.jp/home





良かったらInstagram📷も更新してますので
遊びに見に来て下さいね♪
→ https://www.instagram.com/nexus.personalgym/?hl=ja


Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623