BLOGブログ

2025年07月24日

ー初めましての筋トレこそ、正しく始めることが大切です。

ブログ

目次


こんにちは。
NEXUSパーソナルジム 西馬込ANNEX店です!









このページをご覧になっている方の多くは、「体を変えたい」「運動不足をなんとかしたい」と思っているはず。でもいざ始めようとすると、こんな不安が出てきませんか?
• 「ジムって筋肉ムキムキの人ばかりで怖そう…」
• 「初心者なのに迷惑じゃないかな?」
• 「そもそも何から始めたらいいかわからない…」





そんな方こそ、最初の一歩で“つまずかない環境”を選ぶことが大切です。今回は、筋トレ初心者の方が最初に意識すべきポイントをお伝えします。










  1. 筋トレは「正しいフォーム」が最優先!





最初に覚えておいてほしいのが、「筋トレは自己流でやると意味がないどころか危険」ということです。例えばスクワットひとつにしても、正しいフォームでできなければ脚ではなく腰を痛めることも。
特に初心者は「効いてる感じがない」と焦って重さを増やしがちですが、それが一番のケガの原因になります。





まずは軽い負荷でOK。正しいフォームを身につけることが、体を変えるいちばんの近道です。










  1. 自分に合ったメニューを知る





インターネットやSNSで「この筋トレが効果的!」と紹介されている内容も、あなたにとって適切かどうかは別問題です。





たとえば、「脚を細くしたいからスクワットをがんばる!」という人がいますが、骨盤の傾きや筋肉の使い方次第では、逆に脚が太くなってしまうことも。自分の体の特徴や姿勢を把握し、それに合ったメニューを選ぶことが非常に重要です。





当ジムでも、トレーニング前に姿勢・柔軟性・筋力バランスなどを細かくチェックし、それを基にメニューを組み立てています。










  1. 「継続できる環境」が結果をつくる





トレーニングで結果を出すためにもっとも大切なのは、実は「継続」です。
一度始めても「きつすぎる」「何をしていいかわからない」といった理由で続かなくなる方は少なくありません。逆に、「できた」「変化があった」と感じられると、自然と続いていきます。





西馬込ANNEXでは、あなたの今のレベルに合わせて無理のないプログラムをご提案しています。小さな成功体験を積み重ねながら、少しずつ“理想の自分”に近づいていけるよう全力でサポートします。









「初心者だからこそ、最短ルートで」





誰もが最初は初心者です。そして、正しい道を選べば、身体は確実に応えてくれます。
迷ったら、まずはプロに頼るという選択をしてみてください。





西馬込ANNEXでは、無料カウンセリング・体験トレーニングを随時受け付けています。
「ジムは初めて」という方も大歓迎です。一緒に最初の一歩を踏み出してみませんか?









ご予約はこちらから
→ https://nexus-gym.hacomono.jp/home





良かったらInstagram📷も更新してますので
遊びに見に来て下さいね♪
→ https://www.instagram.com/nexus.personalgym/?hl=ja






Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623