BLOGブログ

2025年03月20日

パーソナルジムNexus長原店 睡眠の重要性について

ブログ



こんにちは! Nexus長原店です!

本日はトレーニングにおける睡眠の重要さについてお話します。

体作りにおいて、睡眠は非常に大切な要素の一つです。

睡眠中は、筋肉を修復させると同時に強化する重要なタイミングです。

その働きを担うのが筋肉の回復や強化にも大きくかかわっている成長ホルモンです。 この成長ホルモンは睡眠中に多く分泌されます。

また、睡眠によって分泌が促されるアナボリックホルモンは、 筋肉の合成を促し筋肥大させる働きを持っています。

・起床時、朝日を浴びる ⇨朝日を浴びると体内時計がリセットされ、その後15~16時間後に眠気が起こります。夜の寝つきをよくするためには、朝起きてすぐに朝日を浴びておくことが重要です。

・朝食を取る ⇨食事をとることは目覚めを促し、1日のリズムにメリハリが生まれます。朝食をとらない人では、睡眠のリズムが不規則になりやすいことが知られています。

・寝る2-3時間前には食事を済ませる ⇨寝る直前の食事や消化に悪い食事は寝ている間に胃腸が活発に動くため、睡眠の妨げになります。

・適度な運動を習慣化する ⇨運動によって昼間の覚醒度合いを高めることで、夜の寝つきをよくするのに役立ちます。 ですが、眠る直前の運動は脳を活性化させてしまうので控えましょう。

・寝る2-3時間前に入浴する ⇨入浴することで体温が一時的に上がります。人は体温が下がるタイミングで眠くなるため、入浴によって一度体温を上げることでその後体温が下がり、寝つきやすくなります。

・寝る前のカフェイン、タバコ、アルコール摂取を控える ⇨タバコの煙に含まれるニコチンや、カフェインには覚醒作用があります。睡眠を妨害するため、寝る前は喫煙を避けましょう。 又アルコールについては覚醒作用があるので入眠には効いても睡眠後半からは質が悪くなってしまいます。

・寝る前の携帯の使用を控える ⇨スマートフォンやPC、テレビなどの画面から光を浴びると、目がさえて覚醒度が上がり、寝つきが悪くなってしまいます。

・睡眠環境を整える ⇨寝室の温度や湿度を調整することで、睡眠の質を高めます。 また、照明は赤色の間接照明を取り入れる等して脳を覚醒させないことも大切です。 以上を踏まえ、睡眠の質を向上させ、より良いフィットネスライフを送りましょう!
Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623