BLOGブログ

2025年04月07日

【NEXUS新中野店】筋トレに有効なサプリメントについて

ブログ



NEXUS新中野店の戸森です!

本日は、筋トレなどのトレーニングの際に摂取すると効果的なサプリメントについて説明していきます!

 

効率よく筋力アップ!筋トレに有効なサプリメント5選

 

筋トレで理想の体を目指すなら、トレーニング・食事・休養に加えて“サプリメント”の活用も効果的です。筋肉の合成を助け、回復を早め、トレーニングの質を高めてくれるサプリメントは、正しく使えば心強い味方になります。

 

ここでは、筋トレに特に効果が高いとされるサプリを5つ厳選してご紹介します。

 

 

1. ホエイプロテイン

目的:筋肉の成長と修復

たんぱく質は筋肉の材料。中でもホエイプロテインは吸収が早く、トレーニング直後の摂取に最適です。筋肥大を狙うなら、1日に体重×1.5〜2gのたんぱく質摂取が目安。

おすすめタイミング:トレーニング後30分以内

 

 

2. クレアチン

目的:筋力アップ・パフォーマンス向上

クレアチンは筋肉内のエネルギー源(ATP)の再生を助け、短時間・高強度の動作をサポート。継続摂取で筋肉のボリュームや力強さを高められます。

おすすめタイミング:毎日5gを継続摂取(トレ後または食後)

 

 

3. BCAA(分岐鎖アミノ酸)

目的:筋分解の抑制・疲労軽減

ロイシン、バリン、イソロイシンの3つの必須アミノ酸を含み、トレーニング中の筋分解を防ぎ、持久力をサポート。筋肉の回復も早めてくれるため、ハードなトレーニングを続けたい人におすすめです。

おすすめタイミング:トレーニング前・中

 

 

4. EAA(必須アミノ酸)

目的:筋肉合成の促進・筋肥大サポート

EAAはBCAAを含む9種の必須アミノ酸をすべて含み、筋肉の合成を最大限にサポート。空腹時やトレーニング前に摂ることで、より効率的に筋肉を作る環境を整えます。

おすすめタイミング:トレーニング前または朝起きてすぐ

 

 

5. グルタミン

目的:回復促進・免疫力サポート

筋トレ後は免疫力が一時的に低下しやすく、筋疲労も蓄積します。グルタミンは回復を助け、体調管理にも役立つアミノ酸。継続的に摂取することで、オーバートレーニングの予防にも。

おすすめタイミング:トレーニング後、就寝前

 

 

プラスα:プレワークアウトサプリ(NO系)もおすすめ!

トレーニング前に摂ると、集中力アップや血流促進(パンプ感)を狙える「プレワークアウト系サプリ」も人気です。ベータアラニン、シトルリン、カフェインなどが配合されています。

 

 

まとめ

筋トレにおいて最も重要なのは「継続」と「回復」です。

サプリメントは、それをサポートしてくれる“効率化ツール”。

目的や体質に合わせて、自分に合ったサプリを選び、正しいタイミングと量で摂取することが、理想の体を手に入れる近道になります。

 

みなさんは、トレーニング後にプロテインは飲んでいただいてますね!

トレーニング中やトレーニング後に摂取すると効果的なものも他にあるので、さらに効果を出したい方は試してみても良いかと思います!

NEXUS新中野店では新規のお客様の募集を行なっております!

ダイエットをしたい方、筋肉をつけたい方、姿勢を改善したい方などどんな方でも対応できますので、是非一度体験トレーニングにいらしてください!

こちらURLからお申し込みください!

https://www.nexus-gym.com/new_lp/form/shinnakano.html

 

 
Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623