2025年03月25日
【Nexus三田店】水が身体に与える影響
ブログ

お水には代謝を上げる効果があると言う事をご存知でしょうか?♩
よくダイエットに水が良いと言われますよね。
その理由は「代謝が上がるため」です。水を適切にとると、
血流がスムーズになり、細胞活動が盛んになります。
これは、水を飲むことで体の各所へ栄養や酸素を運ぶスピードがあがるためです。
その結果、熱がうまれて体が温まり、エネルギー消費量が増加します。
エネルギー消費量が増えるとカロリー消費が増えるため、
脂肪が燃えやすくなり、痩せやすくなるのです。
1日に2リットル、これがダイエットに良いとされる水の量です。
1日に2リットルの水を飲むと脂肪を燃焼しやすい体になるといわれています。
また、水を飲むと代謝が上がり、体温も上昇します。体温が上昇すると
代謝が約12%も上がるといわれているため、体温を上げるだけでも
痩せやすい体になり、ダイエットに効果的です。
加えて、水をたくさん飲むことで肌の透明感がアップするなどの
美肌効果や体温が上がることにより免疫力もアップします。
水をたくさん飲むことは、ダイエットだけではなく
美容面や健康面でもよい効果が期待できるのです。
寒い季節は水の飲む量が減りやすい為
意識して積極的な摂取を心掛けましょう!!