2025年04月22日
【NEXUSパーソナルジム菊川店】暑さに負けないカラダ作り!「暑熱順化」のすすめ
ブログ
こんにちは、NEXUSパーソナルジム菊川店です!
春が終わり、気温も湿度もどんどん上がってくるこの時期。
最近こんなこと、感じていませんか?
・ちょっと動いただけで滝のような汗が出る
・いつもより疲れやすくてやる気が出ない
・トレーニング中にバテるのが早い
それはもしかしたら「体力のせい」ではなく、身体がまだ“暑さに慣れていない”状態かもしれません。
そこで今回のテーマは、「暑熱順化(しょねつじゅんか)」
あまり耳慣れない言葉かもしれませんが、夏に向けて健康的なカラダを作るうえでとても大切なポイントになります。
◆暑熱順化ってなに?
暑熱順化とは、身体が暑さに少しずつ適応していくプロセスのこと。
人間の体は、暑くなると汗をかいたり、血管を広げたりして体温を調節しています。でも、まだ暑さに慣れていないと、こうした反応がうまく働かず、体に熱がこもって疲れやすくなったり、熱中症のリスクが高まったりします。
一方で、暑熱順化が進んでくると…
✅ 汗をスムーズにかけるようになる
✅ 血流が良くなって熱がこもりにくくなる
✅ 暑さに負けにくくなり、疲れづらくなる
つまり、「暑さに強い身体」になるための準備期間なのです!
◆暑熱順化ができてないと起こること
暑熱順化ができていないままだと、夏本番にかけて様々な不調が出てくることも。
・少しの運動で息が上がる・だるくなる
・集中力が続かずトレーニングの質が下がる
・食欲が落ち、体力も低下しやすくなる
・寝苦しさから睡眠の質もダウン
これらは決して「根性が足りないから」とか「歳のせい」ではなく、環境に身体が慣れていないだけということも多いのです。
◆暑熱順化にはどれくらいかかる?【←ここが大事】
暑熱順化には、個人差はありますが数日〜2週間程度かかると言われています。
特に以下のような方は、少しずつの慣らし期間が必要です
・普段あまり汗をかかない人
・冷房の効いた室内で過ごす時間が長い人
・運動を始めたばかりの初心者さん
「今日は暑かったからもう慣れたはず!」ではなく、コツコツ継続することで確実に身体は変わっていきます。
◆初心者でもできる!暑熱順化のためのおすすめ習慣
では、暑熱順化のために何をすればいいのか?
初心者の方にもおすすめの、手軽に取り組める習慣をご紹介します!
① 軽いウォーキングやジョギング
1日15〜30分、少し汗ばむくらいを目安に。
朝や夕方の涼しい時間帯が続けやすくて◎
② お風呂にしっかり浸かる
シャワーだけで済ませず、38〜40℃の湯船に15分程度。
じんわり汗をかくことで、身体が暑さに慣れやすくなります。
③ 室内で軽い有酸素運動
トレッドミルやエアロバイクなど、ジムの空調の中でもOK!
軽く汗をかくレベルの運動が理想です。
④ 水分・ミネラル補給を忘れずに
汗をかいたら水分だけでなくナトリウムやミネラルも必要。
スポーツドリンクや塩分タブレットの活用もおすすめです!
◆えっ、順化しても数日で元に戻るの?
実はここが一番の落とし穴!
🌀 暑熱順化は、しばらく運動や汗をかく習慣をやめてしまうと、
🌀 なんと“数日で元に戻ってしまう”こともあるのです。
せっかく暑さに強い身体になっても、運動を中断したり、冷房の効いた環境にばかりいると、あっという間に「元の暑さに弱い状態」に逆戻りしてしまいます。
だからこそ、「慣れたから終わり」ではなく、“定期的に維持すること”がとても大切です!
◆まとめ|“夏バテ知らず”の身体を今から育てよう!
暑熱順化は、健康な夏を過ごすための準備運動のようなもの。
今から少しずつ始めることで、夏本番も元気に乗り切る力がついてきます。
✅ 運動初心者でもOK!
✅ 少しの習慣で身体は変わる
✅ 続ければ確実に暑さに強くなる!
この夏は、カラダもココロも軽く動ける自分になりませんか?
NEXUSパーソナルジム菊川店では、あなたのペースに合わせて、全力でサポートいたします!
アクセス情報
📍 住所:東京都墨田区立川3-6-12 ルーチェヴィラ菊川303
🚃 最寄り駅:都営新宿線「菊川駅」徒歩4分
⏰ 営業時間:8:00~23:00(最終受付 22:00)
NEXUSパーソナルジム菊川店のご予約はこちらから!
https://www.nexus-gym.com/new_lp/form/kikukawa.html