2025年03月16日
【NEXUSパーソナルジム名古屋今池店】りんご酢の効果とは!?
ブログ
こんにちは! NEXUSパーソナルジム名古屋今池店担当トレーナーの古田です!
本日は、「りんご酢」の効果、効能について、ご紹介いたします!
健康によいと話題のリンゴ酢ですが、具体的に何に効くのかご存知でしょうか?
リンゴ酢を含め、酢の主成分である酢酸にはさまざまな生理作用があります。 酢酸には、主に血糖値の上昇を穏やかにする作用や、血中のコレステロールや中性脂肪を抑制する働きなどがあり、食生活の乱れから生じやすい悩みを解消するサポートをしてくれます。 それでは詳しく説明していきます!
①ダイエットをサポート リンゴ酢に含まれる酢酸は脂肪の分解を促し、身体に脂肪をため込もうと働く酵素を阻害する力があります。食事と一緒にリンゴ酢を摂ったり、食後に飲んだりすることで脂肪の分解につながります。 また、リンゴ酢に含まれるカリウムには利尿作用があるとされているため、体内の余分な水分を排出することでむくみの解消にも役立ちます。
②血液中の脂質を減らす リンゴ酢に含まれる酢酸は、身体の中で脂肪がつくられるときに働く酵素の作用を阻害するので、コレステロールや中性脂肪など血液中の脂質の過剰な増加を予防します。脂っこいものや炭水化物の多い食事では、リンゴ酢も一緒に摂ると効果的です!
③血糖値の上昇を緩やかにする リンゴ酢に含まれる酢酸には、血糖値の上昇を抑える作用があることが分かっています。酢酸は食べたものを胃の中に長くとどめるように作用するため、小腸での吸収速度が遅くなり、血糖値の上昇がゆっくりになります。食事と一緒にリンゴ酢を摂るとよいです!
④胃の活動をサポート リンゴ酢に含まれる酢酸は、胃や腸の働きを促進し、消化液の分泌をスムーズにします。この作用により便秘の改善も期待できます。食欲がないときに酢の物を食べると食事が進みやすいのは、酢酸が消化液の分泌をサポートするためです。箸休めとしてリンゴ酢を使った酢の物などを用意しておくのもいいと思います!
いかがでしたでしょうか? 是非、りんご酢を日常生活の中に取り入れてみてください!
【3月のキャンペーン】
当日入会で
・入会金無料(33,000円→10,000円)
・事務手数料(1,000円→0円)
となっており、合計で24,000円が無料になるキャンペーン中です! 体験だけでも無料なので是非お越しください!
ご予約はこちらから!