2025年04月01日
【NEXUSパーソナルジム】小顔効果バツグン!顔まわりをスッキリさせるトレーニング
ブログ
小顔効果バツグン!顔まわりをスッキリさせるトレーニング
NEXUSパーソナルジム
【無料体験・ご予約】こちら👇
👉 NEXUS PERSONAL GYM公式サイト
はじめに
「フェイスラインを引き締めたい」「むくみを取って小顔になりたい」と思っていませんか?顔の大きさやフェイスラインの印象は むくみ・筋肉の衰え・脂肪の蓄積 によって変わります。
NEXUSパーソナルジムでは、 全身のトレーニングと顔周りのエクササイズを組み合わせた独自のメソッド で、理想のフェイスラインを目指せます!
本記事では、 顔のむくみを解消し、小顔効果を高めるトレーニング&生活習慣 を紹介します。
1. 顔が大きく見える原因とは?
小顔になりたいなら、まずは 「顔が大きく見える原因」 を知ることが大切です。主な原因は以下の3つです。
① 顔のむくみ
長時間同じ姿勢でいると血流やリンパの流れが悪くなり、 老廃物が顔に溜まることでむくみが発生 します。特に、デスクワークやスマホの長時間使用がむくみの原因になります。
② 顔周りの筋肉の衰え
表情筋が衰えると、 フェイスラインがたるんで顔が大きく見える ようになります。噛む回数が少ない食生活や、無表情でいる時間が長い人は要注意!
③ 脂肪の蓄積
顔の脂肪が多いと、 二重あごや頬のたるみの原因 になります。顔だけでなく、 全身の脂肪を燃焼させることが小顔への近道 です。
2. 小顔効果を高めるトレーニング
小顔になるためには、 「全身のトレーニング+顔周りのエクササイズ」 が効果的です!
① 顔のむくみを解消するリンパマッサージ
毎朝・夜1分のリンパマッサージで、むくみスッキリ!
🔹 やり方
耳の下から鎖骨に向かって、指を使ってさする(左右各10回)
頬骨の下を優しく押しながら、こめかみに向かって流す(左右各10回)
額の中央からこめかみに向かって流す(左右各10回)
✅ ポイント:力を入れすぎず、優しくリンパを流すイメージで行う
② フェイスラインを引き締める「あいうえお体操」
表情筋を鍛えて、 たるみを防ぐ&フェイスラインをシャープに!
🔹 やり方
「あ」 → 口を大きく開く(5秒キープ)
「い」 → 口角を上げて笑顔を作る(5秒キープ)
「う」 → 口をすぼめて前に突き出す(5秒キープ)
「え」 → 頬を持ち上げるイメージで口を横に広げる(5秒キープ)
「お」 → 口を縦に大きく開き、顎を引く(5秒キープ)
✅ ポイント:毎日2〜3セット行うと効果アップ!
③ 二重あご撃退!舌回しエクササイズ
舌を動かすことで、顎周りの筋肉を刺激! 二重あごを改善し、シャープなフェイスラインへ。
🔹 やり方
口を閉じたまま、舌で歯の表面をなぞるように 右回りに10回、左回りに10回回す
これを 2セット繰り返す
✅ ポイント:ゆっくり大きく舌を動かすことを意識!
④ 体幹トレーニングでフェイスラインをスッキリ!
体幹が弱いと姿勢が悪くなり、 顔がたるんで大きく見える原因に!
🔹 おすすめ体幹トレーニング(プランク)
肘を肩の下につき、つま先で体を支える
頭からかかとまで一直線になるように意識
30秒キープ × 3セット
✅ ポイント:お腹をしっかり引き締め、背中が反らないように意識する
💡 NEXUSパーソナルジムでは、顔の引き締め効果を高める体幹トレーニングも指導しています!
3. 小顔をキープするための生活習慣
トレーニングだけでなく、 日々の習慣を見直すことも小顔効果を高めるポイント!
① 水分をしっかり摂る
✅ 1日1.5〜2Lの水を飲んで、むくみ解消!
体内の老廃物を排出しやすくなり、むくみを防ぐ効果が期待できます。
② 塩分・糖分を控えめに
✅ 塩分の摂りすぎはむくみの原因!
加工食品やスナック菓子の摂取を控え、 カリウム(バナナ・ほうれん草など)を多く含む食材を意識 しましょう。
③ 睡眠の質を上げる
✅ 成長ホルモンが分泌される「肌のゴールデンタイム」にしっかり眠る
→ 22時〜2時の間に深い睡眠をとることで、 むくみにくい&引き締まったフェイスラインに!
4. まとめ
✔ 顔のむくみ・筋肉の衰え・脂肪の蓄積が小顔を妨げる原因!
✔ リンパマッサージ・表情筋トレーニングでフェイスラインをスッキリ!
✔ 体幹トレーニングで姿勢を整え、小顔効果をアップ!
✔ むくみ対策の生活習慣を取り入れて、スッキリしたフェイスラインをキープ!
💡 NEXUSパーソナルジムでは、小顔を目指すためのトレーニング&食事指導も実施中!
「顔まわりをスッキリさせたい」「シャープなフェイスラインを手に入れたい」という方は、ぜひ一度 無料カウンセリング にお越しください!
📍 体験予約はこちらから!