2025年04月05日
【NEXUSパーソナルジム】健康寿命をのばす食事術!
ブログ
健康寿命をのばす食事術|コンビニでもできる!簡単・時短レシピ付き
~NEXUSパーソナルジムが提案する“未来を変える食習慣”~
「運動はしてるけど、食事までは手が回らない…」
「料理が苦手。でも健康的に痩せたい!」
そんな声に応えるべく、今回は健康寿命をのばすための食事術をご紹介します。
特に、忙しい現代人のために「コンビニでも買える食材」や「時短レシピ」もあわせて解説。
NEXUSパーソナルジムの実践的なノウハウをもとに、無理なく続けられる“食からの健康習慣”をはじめてみませんか?
そもそも「健康寿命」とは?
健康寿命とは、介護などに頼らず、自立して健康に暮らせる期間のこと。
平均寿命よりも約10年前後短いとされ、「寝たきりにならないカラダづくり」には日頃の食事が大きく関わってきます。
筋肉・内臓・血管・脳──
すべては“毎日の食べ方”が未来の健康を左右します。
パーソナルジムが重視する「健康寿命をのばす食事」のポイント
NEXUSパーソナルジムでは、運動と同じくらい食事の重要性を伝えています。
以下の3つのポイントを押さえるだけで、体は内側から変わっていきます。
① タンパク質をしっかり摂る
年齢とともに筋肉は自然に減少。放っておくと“フレイル(虚弱)”の原因に。
目安:1日体重×1.2g~1.5gのタンパク質
(例:60kgの人なら約72~90g)
コンビニで買える高タンパク食品
サラダチキン
ゆで卵
ギリシャヨーグルト
ローストビーフパック
納豆・豆腐
② 良質な脂質を取り入れる
脂質=悪、ではありません。体の細胞やホルモンバランスに必要不可欠!
取りたい脂質の例
青魚(サバ缶、イワシ缶)
オリーブオイル
アボカド
ナッツ類(素焼き)
③ 血糖値スパイクを防ぐ
急激な血糖値の上昇は、糖尿病・肥満・老化の原因に。
食べる順番を変えるだけでもOK
① 野菜・海藻 → ② タンパク質 → ③ 炭水化物
この順番で食べると、血糖値の上昇がゆるやかに。
今日からできる!時短・簡単レシピ3選(すべて5分以内)
🔸朝食|ツナと豆腐のねばねばボウル
絹豆腐1パック
ツナ缶(ノンオイル)
納豆、めかぶ、刻みオクラ
👉 混ぜるだけで完成。朝から腸も元気に!
🔸昼食|コンビニ食材でPFCバランス弁当
サラダチキン or ゆで卵
コンビニサラダ(ドレッシングは控えめに)
おにぎり1個(玄米や雑穀米がベター)
👉 糖質・脂質を抑えつつ、エネルギー補給もOK。
🔸夕食|サバ缶とトマトのレンチン煮
サバ味噌煮缶 1缶
ミニトマト数個
オリーブオイル 小さじ1
粗挽きこしょう少々
👉 耐熱皿にのせてラップし、電子レンジで2分半。満足度◎!
NEXUSパーソナルジムなら“食事サポート”も充実
NEXUSでは、ただ鍛えるだけでなく、**「一生使える食習慣」**の習得もサポート。
極端な制限食ではなく、コンビニや外食も上手に使いながら続けられるアドバイスが好評です。
▶ライフスタイルに合わせた提案
▶LINEなどで日々の食事サポート
▶中長期でリバウンドしない体質改善をサポート
まとめ|未来の健康は、今日の“ひと口”から
食事は「選び方」と「ちょっとした工夫」で、健康寿命を大きく伸ばすことができます。
忙しい日々でも、コンビニや時短レシピを活用すれば、無理なく続けられる健康習慣に!
「何を食べればいいか分からない…」そんな方は、ぜひ【NEXUSパーソナルジム】へ。
トレーニング×食事の両面から、あなたの未来を全力でサポートします。