2025年04月19日
【NEXUSパーソナルジム 白金台店】実際どれぐらいでダイエットの結果が出るの?
ブログ
ダイエットってどれくらい時間がかかるの?
〜無理なくキレイに痩せるためのヒント〜
◆ ダイエットの基本的なペース
体重は1週間に0.5〜1kgくらいのペースで減らすのが理想
1ヶ月ならだいたい2〜4kgの減量が目安
急激に落とそうとすると、筋肉や水分が減ってしまいがちなので注意
◆ 目標によって期間は変わる
3kgくらい減らしたいなら1ヶ月以上はかけてゆっくりと
5kg〜10kg落としたい場合は2〜3ヶ月以上は見ておくのが安心
10kg以上を目指すなら、半年くらいのスパンでじっくり取り組むと◎
◆ 体脂肪を減らすには時間が必要
体脂肪1kg減らすには7,200kcalの消費が必要
1日500kcalの差を作っても、1kg減らすのに2週間くらいかかる
だからこそ、無理のない範囲で少しずつ進めるのが成功のコツ
◆ 体重よりも「見た目の変化」が大切
筋トレをしていると体重はあまり減らなくても体が引き締まることが多い
ウエストや服のサイズの変化、顔まわりのスッキリ感にも注目
「体重が変わらない=成果がない」ではないので安心してOK
◆ やりすぎダイエットのリスク
極端な食事制限はリバウンドの原因になりやすい
筋肉が減ってしまうと代謝が下がって太りやすくなる
心身に負担がかかると、疲れやすくなったり、肌荒れや不調の原因にも
◆ ダイエットは“習慣づくり”がゴール
一時的に痩せるより、続けられる習慣を身につけることが大事
「食事・運動・睡眠」のバランスを少しずつ整えると、体も心も軽くなる
数字に振り回されず、自分のペースで進めるのが成功の秘訣
◆ どれくらいで変化を実感できる?
1〜2ヶ月目で少しずつ見た目や気分の変化が出てくる人が多い
3ヶ月続けると「人から気づかれる」くらい変化が見えてくる
6ヶ月〜1年で体質そのものが変わる人も
◆ まとめ:ダイエットに必要な時間は?
ちょっと引き締めたいなら → 1ヶ月〜
しっかり痩せたいなら → 3ヶ月〜6ヶ月以上
焦らずコツコツがいちばんキレイに痩せられる近道
ダイエットは、自分を大切にするための習慣づくり。
ゆるく、でもしっかり続けて、理想の自分に近づいていきましょう。