BLOGブログ

2025年07月18日

【2025年最新版】朝食を摂るメリットとは?|ダイエット・筋トレ効率UPの秘訣【NEXUS池上店】

ブログ

目次






朝食、抜いていませんか?





「忙しくて朝ごはんを食べない」
「朝は食欲がないからコーヒーだけ」





こうした方は多いのではないでしょうか。しかし、朝食を摂らないことで、ダイエットや筋トレ効率が大きく下がってしまう可能性があります。





今回は、NEXUS池上店のパーソナルトレーナー視点で、朝食を摂るメリットを徹底解説。今日から実践できる簡単朝食例もご紹介します。










朝食を摂る5つのメリット





1. 代謝が上がる





朝食を摂ることで眠っていた内臓や脳が活性化し、体温が上昇します。
特にダイエット中は基礎代謝を高めることが重要。朝食を抜くと体温が上がらず、結果として一日の消費カロリーも低下してしまうのです。










2. 筋肉分解を防ぐ





寝ている間、体はエネルギーを消費し続けています。朝食を抜くと、体は筋肉を分解してエネルギーを確保しようとするため、せっかくの筋トレ効果も減少してしまいます。





特に朝トレ派の方は、トレーニング前後にしっかり栄養補給することで筋肉分解を防ぎ、効率よくボディメイクが可能です。










3. 集中力・仕事効率UP





脳のエネルギー源はブドウ糖です。朝食を摂らないと脳が十分に働かず、
「午前中ぼーっとする」「集中できない」という状態に。
パンよりもごはん+たんぱく質を組み合わせると、血糖値の急上昇も抑えつつ安定したエネルギー供給が可能です。










4. 血糖値コントロールがしやすい





朝食を抜くと、次に食べる昼食で血糖値が急上昇しやすくなります。
血糖値の急変動は、太りやすい体質を作る原因の一つ。朝に軽くでも食事を摂ることで、血糖値変動が穏やかになり、脂肪蓄積を防げます。










5. 食べ過ぎ防止





朝食を抜くと、昼食・夕食で一気にカロリーを摂取してしまう人が多いです。
結果として総摂取カロリーが増えてしまい、太る原因に。
朝食→昼食→夕食と、1日3食をバランスよく摂ることが、ダイエット成功の近道です。










忙しい朝でもできる!簡単朝食メニュー3選





🥣 1. オートミール+卵





電子レンジで1分加熱するだけ。卵を落として醤油少々で和風おじや風にすると、
たんぱく質・炭水化物・食物繊維を同時に摂取可能。










🍙 2. コンビニおにぎり+プロテイン





時間がない日は、セブンやファミマのおにぎり(鮭、たらこなど)とプロテインドリンクでOK。
筋肉分解防止&血糖値安定を同時に実現。










🍳 3. 目玉焼きトースト+ヨーグルト





パン派の方は、全粒粉パンに目玉焼きを乗せ、無糖ヨーグルトを添えるだけで、
糖質×たんぱく質×ビタミンが揃った理想的な朝食に。










【NEXUS池上店】パーソナルトレーナーからのアドバイス





NEXUS池上店では、ダイエット指導や筋トレ指導時に「食事管理」の重要性を徹底指導しています。





朝食は1日のスタートを切るための大切なスイッチ。
特に筋トレ・ダイエットを頑張る方は、**「食事8割・運動2割」**と言われるほど食事が重要です。










💡 朝食改善で変わったお客様事例





30代女性のお客様は、ダイエット目的で通われていましたが、朝食をコーヒーのみで済ませていました。
指導後、オートミール+卵の朝食を継続した結果、
✅ 空腹によるイライラ減少
✅ 仕事効率UP
✅ 体脂肪率 -4%(3ヶ月間)
という成果を出されています。










まとめ|朝食でダイエットも筋トレも効率UP





朝食を抜くことは、体にとってマイナスが多い行為です。
今日から一口でも良いので、何か口にしてから出勤・トレーニングを始めてみてください。










🚀 NEXUS池上店で食事管理&ボディメイクを始めよう





NEXUSでは、一人ひとりのライフスタイルに合わせた食事指導とパーソナルトレーニングで、
最短で理想の体を実現します。





✨ 無料カウンセリング予約はこちら ✨https://www.nexus-gym.com/new_lp/shop/ikegami/










【関連ブログ】











Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623