BLOGブログ

2025年05月06日

【納豆はダイエットに効果的!痩せたい人が知っておくべき6つの理由】

ブログ

こんにちは!

NEXUSパーソナルジム名古屋今池店担当トレーナーの古田です!

本日は納豆についてご紹介!

「納豆はダイエットに良いって本当?」「どうやって取り入れれば痩せられるの?」

そんな疑問を持っている方に向けて、この記事では納豆がダイエットにおすすめの理由をわかりやすく解説します。

納豆は、日本の伝統的な発酵食品。実は、脂肪燃焼や腸活、代謝アップに効果的な栄養素がたっぷり含まれており、健康的に痩せたい人にぴったりの食材なんです。

1. 【高たんぱく・低カロリー】脂肪を燃やして筋肉をキープ


納豆は100gあたり約200kcal前後と低カロリーなのに、植物性たんぱく質が豊富。

ダイエット中に不足しがちな栄養素を補いながら、筋肉を落とさずに脂肪だけを燃やすサポートをしてくれます。筋肉を維持することで基礎代謝もアップし、痩せやすい体づくりが可能です。

2. 【食物繊維が豊富】腸内環境を整え、便秘解消にも


納豆には、不溶性・水溶性の2種類の食物繊維が含まれています。

これにより、腸の動きを活発にし、便通を改善。腸内環境が整うことで、老廃物がスムーズに排出され、ぽっこりお腹の解消にもつながります。

3. 【低GI食品】血糖値の急上昇を抑えて太りにくい体へ


納豆はGI値が低い食品(低GI食品)として知られています。

血糖値が急上昇すると脂肪が蓄積されやすくなりますが、納豆を先に食べることで血糖値の上昇を抑える効果が。炭水化物を食べる前に納豆を取り入れる“食べ順ダイエット”もおすすめです。

4. 【ナットウキナーゼの効果】血流改善で代謝アップ


納豆特有の酵素「ナットウキナーゼ」には血液をサラサラにする作用があります。

血流が良くなることで、体の冷えを改善し、代謝が高まりやすくなるのもポイント。代謝が上がれば、日常生活の中でも脂肪が燃えやすい体に近づきます。

5. 【ビタミンB群が豊富】脂質や糖質の代謝をサポート


納豆には、ビタミンB2やB6、B12などのビタミンB群がバランス良く含まれています。

これらの栄養素は、脂質や糖質を効率よくエネルギーに変える働きがあり、食べたものを「脂肪としてため込まない体」に導いてくれます。

6. 【手軽に継続できる】毎日無理なく続けられる健康食品


納豆は、スーパーやコンビニで手軽に買える身近な発酵食品。調理の手間もほとんどなく、忙しい朝や夜でも簡単に取り入れられます。無理なく継続できる=成功しやすいダイエット食品です。

納豆ダイエットの効果的な食べ方とは?



  • 1日1~2パックが適量

  • 朝食や昼食に取り入れると代謝アップに効果的

  • できるだけプレーンな状態で(タレ・カラシは控えめ)

  • ご飯と一緒に食べる場合は、白米の量を調整


まとめ:納豆はダイエットに最適な発酵食品!


納豆は、ダイエット中にうれしい栄養素がぎっしり詰まった、まさに「痩せ体質をつくる発酵スーパーフード」。

毎日の食事にうまく取り入れることで、体の内側から健康的にダイエットをサポートしてくれます。

「健康的に痩せたい」「無理なく続けたい」という方は、ぜひ今日から納豆を取り入れてみてください!

 

食事について詳しいアドバイスを受けたいと思った方!是非NEXUSの無料体験にお越しください!


【5月のキャンペーン】


当日入会で


・入会金無料(50,000円→0円)


・事務手数料(1,000円→0円)


となっており、合計で51,000円が無料になるキャンペーン中です!


体験だけでも無料なので是非お越しください!


ご予約はこちらから!


https://www.nexus-gym.com/new_lp/form.html

Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623