2025年07月15日
【水分不足&便秘気味のあなたへ】炭酸水×◯◯で“腸活ドリンク”に!|NEXUS天神南店が教える夏のインナーケア
ブログ
目次

こんにちは!
福岡・天神南にあるパーソナルジム「NEXUS天神南店」です🌿
夏本番。
気温も湿度も高くなってきて、「なんとなく身体が重い…」「お腹が張ってる気がする…」そんな不調を感じていませんか?
それ、水分不足と腸の動きの低下が関係しているかもしれません。
実は夏は、便秘・むくみ・代謝低下が起こりやすい季節。
特に女性にとってはダイエットの足を引っ張る隠れ要因になりがちです。
今回は、そんなお悩みにアプローチできる簡単アイデア、
【炭酸水×◯◯の腸活ドリンク】をご紹介します✨
⸻
なぜ「夏は便秘が増える」の?
「夏なのにお腹がスッキリしない…」
これにはちゃんと理由があります。
✅ 原因1:水分不足
エアコンの効いた室内で過ごしていても、私たちは汗や呼吸から水分を失っています。
さらに、汗をかいても「水をあまり飲まない」「冷たい飲み物ばかり」など、体が必要とする水分が補えていない人が多いのが現状です。
水分が足りないと、腸の内容物も固くなり、便秘やお腹の張りに直結します。
✅ 原因2:腸の活動が落ちる
夏は冷たいものばかり食べたり飲んだりすることで、内臓の動きが鈍くなりやすいです。
腸のぜん動運動(=便を押し出す動き)も弱まり、結果として排出機能が落ちてしまいます。
⸻
炭酸水が“腸活”にいい理由
そこで登場するのが「炭酸水」!
実は炭酸水は、腸内環境を整えたい女性にぴったりの飲み物なんです。
💡その理由は?
• 炭酸ガスが胃腸をやさしく刺激して、ぜん動運動を促す
• 水分補給としても優秀で、飲みやすい
• 食欲を抑える効果もあり、間食予防にも◎
特に、食前に飲むと胃が膨らんで満腹感が出やすいため、「つい食べ過ぎちゃう…」という方にもおすすめです。
⸻
炭酸水 × ◯◯ で効果倍増!おすすめ腸活ドリンク3選
ここからは、炭酸水に“あるもの”をプラスして、
さらに腸活力を高めるアイデアをご紹介します!
⸻
①【炭酸水 × イヌリン(食物繊維)】
プレバイオティクスの代表格・イヌリンは、腸内の善玉菌のエサとなり、腸内環境を整えてくれます。
粉末タイプを炭酸水に溶かすだけで、スッキリお腹に!
💡おすすめの飲み方:
朝イチ or 夜寝る前に1杯。お腹が動きやすくなるのを実感できるかも?
⸻
②【炭酸水 × レモン果汁】
レモンに含まれるクエン酸は、代謝を高めて疲労回復にも効果的。
さらに香りでリフレッシュ効果も◎
味付き炭酸よりもずっとヘルシーで、朝やお風呂上がりにおすすめ!
⸻
③【炭酸水 × マグネシウム入りサプリ】
便秘気味の方には、ミネラルの「マグネシウム」も重要。
腸内の水分を集めてくれるので、お通じがスムーズに!
マグネシウム入りの粉末やタブレットを炭酸水と一緒に飲むだけで、腸にやさしいサポートが可能に。
⸻
「なんとなく不調」はダイエットの敵!
便秘やむくみ、代謝の低下など、腸が不調だと痩せづらくなるのは事実。
私たちNEXUS天神南店では、
「痩せたいけど便秘気味で…」
「お腹の張りでやる気が出ない…」
そんなお悩みを抱える女性のお客様も多く通われています。
トレーニングだけでなく、食事・生活習慣・インナーケアまでサポートするのが、私たちのスタイル💡
あなたに合った“整え方”を見つけるお手伝いをいたします😊
⸻
今日からできる!炭酸水生活のポイント
• 無糖の炭酸水を選ぶ(加糖タイプはNG)
• 常温 or 冷たすぎない温度で飲むのがベター
• 食前やトレーニング後、小腹が空いたときに活用する
「飲むだけ」で完璧!…とはいきませんが、
習慣化することでお腹スッキリ・代謝UP・食欲コントロールなど、ダイエットにも好循環が生まれますよ✨
⸻
【まとめ】夏こそ、炭酸水×腸活で“内側から”整える!
✔ 水分不足で便秘がち
✔ 冷たいものばかりでお腹が重い
✔ 最近ダイエットの成果が出にくい…
そんな時は、ぜひ【炭酸水×腸活】を試してみてください!
“飲むだけ”のちょっとした工夫が、あなたの体に変化を起こすかもしれません。
私たちNEXUS天神南店では、内側から整えながら、「楽しく・続けられる」トレーニングをご提案しています。
腸も、体も、そして心もスッキリしたいあなたへ。
ぜひ一度、無料体験でジムの雰囲気を体感してみてください😊
⸻
🌟 今なら無料体験受付中! 🌟
実際のトレーニングを体験しながら、ジムの雰囲気をチェックできます!
📍 NEXUS天神南
住所:福岡県福岡市中央区渡辺通5-24-37 天神JOEビル503
🖥️ 予約はこちら
📱公式LINE
📲公式Instagram
💡 今からでもスタートすれば、夏の後半戦まだ間に合います!
まずは“腸から整える”ことから始めてみませんか?

NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月