BLOGブログ

2025年05月22日

【新越谷駅3分】背中の筋トレをするメリットとは?姿勢改善&代謝アップで美ボディへ【2025年最新版】

ブログ


「背中の筋トレって必要?」そんな疑問に答えます


「ダイエットしても背中がたるんで見える」「猫背が気になる」「代謝が落ちた気がする」そんなお悩みはありませんか?


実は、背中の筋トレには見た目の変化だけでなく、姿勢や体の内側にも嬉しいメリットがたくさんあります。この記事では、新越谷駅から徒歩3分の「NEXUSパーソナルジム」を舞台に、背中トレーニングの重要性とそのメリットについてわかりやすく解説していきます。







背中の筋トレを行う3つのメリット【PREP法】


① 姿勢が良くなり、見た目の印象が若返る


Point:背中の筋肉が弱ると猫背になりやすく、実年齢より老けた印象に。


Reason:現代人はスマホやパソコンの影響で前傾姿勢がクセになりがち。背中の「僧帽筋」や「広背筋」を鍛えることで自然と肩が開き、正しい姿勢がキープできます。


Point:姿勢改善は見た目の印象だけでなく、自信や集中力にもポジティブな影響を与えます。







② 基礎代謝が上がり、痩せやすい体に


Point:背中は面積が広く大きな筋肉が集まっているため、鍛えることで代謝が大きく上がります。


Reason:「広背筋」や「脊柱起立筋」は体を支える重要な筋群で、活動時のエネルギー消費量も多いため、脂肪燃焼に効果的。


Point:背中を鍛えるだけで、体全体の脂肪が燃えやすくなり、リバウンドしにくい体質を作れます。







③ バストアップ・くびれ強調にも効果的


Point:背中を引き締めることで、バストの位置が上がり、くびれが際立ちます。


Reason:姿勢が整うと重心が引き上がり、胸の位置も自然にアップ。さらに、背中とお腹の筋肉は連動しており、ウエストラインが引き締まるという副次的な効果も。


Point:「鍛える=ゴツくなる」という誤解は不要。正しく鍛えれば、美しい後ろ姿が手に入ります。


📍アクセス:新越谷駅 徒歩3分/南越谷駅 徒歩4分https://maps.app.goo.gl/N5si5pkaUKyecang7
🕒 営業時間:9:00〜22:00







よくある質問


Q:筋トレ初心者でも大丈夫ですか?


A:はい。NEXUSでは初心者の方にこそ「背中トレーニング」から始めていただきます。重りを使わない自重トレーニングから始められます。



Q:どれくらいで効果が出ますか?


A:個人差はありますが、週1〜2回のトレーニングで2ヶ月ほどで姿勢や背中の引き締まりを実感される方が多いです。



Q:食事指導もありますか?


A:はい。NEXUSでは日々のLINEサポートで、食事内容に対するアドバイスも行っています。







まとめ|まずは体験から始めよう!


背中の筋トレは見た目だけでなく、代謝や姿勢、健康にも多くのメリットがあります。


「何から始めればいいかわからない」という方は、NEXUS新越谷店の体験プランで背中トレーニングの第一歩を踏み出してみましょう!


✅ 体験予約はこちらhttps://www.nexus-gym.com/new_lp/form/shinkoshigaya.html







関連記事


Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623