2025年07月01日
【大森駅】筋トレ・ダイエットにおすすめのおやつ5選|間食で失敗しない選び方【2025年最新版】
ブログ
目次

「ダイエット中でも甘いものが食べたい…」「筋トレしているけど、お腹が空いて間食してしまう…」
そんな悩みはありませんか?
実は、おやつ選びを工夫すれば、筋トレやダイエットの効果を高めるサポート食に変えることができます。
この記事では、パーソナルトレーニングジム【NEXUS大森北口山王店】トレーナー監修のもと、筋トレ・ダイエット中でも罪悪感なく食べられるおすすめのおやつ5選と選び方を解説します。
◆筋トレ・ダイエット中のおやつ選び3つのポイント
① タンパク質を含むものを選ぶ
筋肉合成や代謝維持にタンパク質は必須栄養素です。
間食で不足分を補う意識が大切です。
② 低糖質・低脂質
糖質や脂質が多すぎると余剰分が体脂肪として蓄積されやすくなります。
成分表示を確認し、糖質10g以下、脂質10g以下を目安に選びましょう。
③ 食物繊維が豊富
血糖値の急上昇を抑え、腹持ちを良くしてくれる食物繊維も重要ポイントです。
◆筋トレ・ダイエットにおすすめのおやつ5選
1. プロテインバー(低糖質タイプ)
コンビニやドラッグストアでも手軽に買えるプロテインバーは、忙しい日のおやつに最適です。
選ぶ際は「糖質10g以下」「タンパク質15g以上」のものを選びましょう。
💡 おすすめ例
inバー プロテイン ベイクドビター(糖質7.3g・タンパク質16.9g)
2. ギリシャヨーグルト
高タンパク・低脂肪のギリシャヨーグルトは、朝食にも間食にも万能。
無糖タイプを選び、どうしても甘味が欲しい場合はハチミツを小さじ1杯だけ加えると良いでしょう。
💡 栄養例(オイコス無糖プレーン)
タンパク質10g・脂質0g・糖質5g
3. ナッツ(素焼き・無塩)
ナッツはビタミンEやミネラルも豊富で、美容面でも効果的です。
ただし高カロリーなので、1日20g程度(手のひら一杯分)に留めましょう。
💡 おすすめナッツ
アーモンド、くるみ、カシューナッツ
4. ゆで卵
シンプルですが最強のおやつ。
完全栄養食品と呼ばれ、1個あたり約6gのタンパク質を含み、腹持ちも抜群です。
5. プロテインドリンク
「食事だけではタンパク質が足りない」という方は、プロテインドリンクも活用しましょう。
糖質が多いミルク系は避け、ホエイプロテインを水や無調整豆乳で溶かすとヘルシーです。
💡 NEXUS大森北口山王店のおすすめ活用法
トレーニング直後にプロテインドリンクを摂取すると、筋肉合成がより効率的に。
◆よくある質問
Q. 間食は1日に何回までOK?
→基本的には1回、どうしても空腹が辛い場合は1日2回までに抑え、1回100kcal以内を目安にしましょう。
Q. 甘いものが我慢できない場合は?
→ダークチョコレート(カカオ70%以上)を2〜3かけ程度で満足感を得るのも一つの方法です。
◆まとめ
筋トレやダイエット中でも、おやつを完全に我慢する必要はありません。
選び方と量を意識すれば、間食はむしろダイエットやボディメイクの味方になります。
NEXUS大森北口山王店では、こうした食事指導やおやつ管理も含めたパーソナルプログラムを提供しています。
ぜひ体験トレーニングで、あなたの目標達成プランを一緒に作りましょう。
✅ アクセス
https://maps.app.goo.gl/tUnm6egmtwChGEXo6
◆関連リンク
- 朝ごはん抜きは逆効果?ダイエット中こそ朝食が大事な理由https://functional-trainig-nexus.com/
- パーソナルジムで痩せる人・痩せない人の違いとはhttps://functional-trainig-nexus.com/
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月