BLOGブログ

2025年05月21日

【夏のダイエットを加速】NEXUS新越谷店が教える筋トレにも効果的なおすすめ食べ物5選【2025年最新版】

ブログ


夏本番に向けて「本気で痩せたい!」「引き締まった体を手に入れたい!」と考える方も多いのではないでしょうか?


しかし、暑さで食欲が落ちたり、冷たいものばかり摂って栄養バランスが乱れがちなのも夏の難点。そこで今回は、NEXUSパーソナルジム新越谷店が、夏のダイエット&筋トレにおすすめな食材を厳選してご紹介します!


この記事を読めば、夏バテせずに効率よく脂肪を燃やす食生活のコツがわかります。







なぜ「夏の食事」がダイエットと筋トレに重要なのか?


夏は気温の上昇で基礎代謝がわずかに下がるため、摂取カロリーに注意が必要です。また、汗をかくことでミネラルが失われやすく、筋トレのパフォーマンス低下や体調不良にもつながりかねません。


そのため、以下の3つのポイントを意識した食事が重要です。





  • ✅ 高たんぱく・低脂質で代謝をサポート




  • ✅ ビタミン・ミネラルで疲労回復&筋肉合成を促進




  • ✅ 水分+電解質で夏バテ防止








NEXUS新越谷店おすすめ!夏にぴったりの食材5選


① 鶏むね肉(皮なし)


低脂質・高たんぱくの代表格。筋肉の材料となる「たんぱく質」が豊富で、代謝アップや脂肪燃焼にも貢献。冷しゃぶやサラダチキンとしても食べやすく、夏場でもさっぱりと摂取できます。


おすすめ調理法:蒸し鶏、冷やし鶏そば、和風マリネ



② オクラ


ネバネバ成分で有名な夏野菜。食物繊維が豊富で腸内環境を整えるだけでなく、粘膜保護や疲労回復に役立つビタミンB1・Cも多く含まれます。


ポイント:たんぱく質と一緒に摂ると吸収率UP!


おすすめメニュー:オクラ納豆、オクラと鶏むねの和え物



③ 豆腐


植物性たんぱく質の代表。低カロリーながら腹持ちがよく、ダイエット中の主食置き換えにもおすすめ。冷奴やスープにすれば、火を使わず夏でも簡単。


栄養メモ:イソフラボンには抗酸化作用あり。女性ホルモン様作用も。


おすすめメニュー:冷奴キムチのせ、豆腐グラタン(オーブンでOK)



④ スイカ


実は“ダイエット向けフルーツ”。90%以上が水分で、利尿作用がありむくみ解消にも◎。糖質はあるものの、食べ過ぎなければ熱中症対策にもなる優秀フルーツです。


おすすめシーン:筋トレ後の水分+糖質補給(疲労回復効果あり)


注意点:食べ過ぎると血糖値が上がるので量はコントロールを



⑤ ギリシャヨーグルト


通常のヨーグルトに比べて高たんぱく・低糖質。お腹に優しく、乳酸菌で腸内環境も整える。間食やトレ後のリカバリー食として最適です。


アレンジ例:はちみつ+シナモンで脂肪燃焼を促進、冷凍ベリーでビタミン強化







ダイエット&筋トレ中に避けたい夏のNG食品


逆に、夏に食べがちな以下の食品は要注意!





  • ❌ かき氷・アイスなどの冷たい糖質(内臓を冷やし代謝ダウン)




  • ❌ 冷たい麺類だけ(たんぱく質が不足しやすい)




  • ❌ アルコールの摂りすぎ(脱水・筋分解リスク)




これらは筋トレ効果を相殺したり、リバウンドしやすくなる要因です。







食事と運動のバランスがダイエット成功の鍵


「食事8割・運動2割」と言われるように、食事改善はダイエット成功の柱です。特に夏は外的ストレスが多いため、無理なく続けられる「おいしく、栄養バランスの取れた食事」が重要。


NEXUS新越谷店では、ただの筋トレ指導だけでなく「食事サポート」も充実しています。ライフスタイルに合わせた最適な食事提案を受けられるのも、選ばれる理由のひとつ。







まとめ:食事から見直して、夏ボディを手に入れよう!


夏は痩せやすい季節と思われがちですが、実は「栄養バランス」と「継続性」がダイエット成功のカギ。


今回ご紹介した食材を上手に活用し、体の内側からもアプローチしていきましょう!


💪 NEXUS新越谷店では、無料体験トレーニング実施中!


👉 今すぐ [無料体験予約はこちら]https://www.nexus-gym.com/new_lp/form/shinkoshigaya.html


📍アクセスhttps://maps.app.goo.gl/N5si5pkaUKyecang7







関連記事


Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623