BLOGブログ

2025年05月15日

【医療コラム】テストステロンとは?男性ホルモンの働きと増やす方法を解説

ブログ


こんにちは!NEXUSパーソナルジム名古屋今池店担当トレーナーの古田です!

「最近やる気が出ない」「疲れやすくなった」そんなお悩み、もしかするとテストステロンの低下が原因かもしれません。

 

テストステロンとは?


テストステロンは、男性ホルモンの一種で、筋肉や骨の形成、性機能、メンタルの安定などに大きく関与するホルモンです。男性だけでなく女性の体内にも存在し、加齢や生活習慣によって減少することが知られています。

主な働き

  • 筋肉量の増加・維持

  • 骨の強化

  • 性欲や勃起機能の維持

  • やる気・集中力の向上

  • 体脂肪の燃焼促進


テストステロンが減少するとどうなる?


特に30代以降の男性では、テストステロンの分泌量が徐々に低下します。この状態は「男性更年期障害(LOH症候群)」と呼ばれ、以下のような症状が現れることがあります。

  • 慢性的な疲労感

  • 意欲低下・無気力

  • 睡眠の質の低下

  • 性欲減退

  • イライラ・不安感


テストステロンを自然に増やす5つの方法


1. 筋トレ(特に大きな筋肉を使う運動)

スクワットやベンチプレスなどの筋力トレーニングは、テストステロン分泌を促進します。

2. 質の高い睡眠

7〜8時間の十分な睡眠がホルモンバランスの維持には不可欠です。

3. 食事改善(亜鉛・ビタミンDなど)

卵・赤身肉・ナッツ類・魚介類は、テストステロン生成に必要な栄養素を含んでいます。

4. ストレス管理

ストレスホルモン「コルチゾール」が増えると、テストステロンは減少します。適度な休息やリラックス習慣が重要です。

5. 禁酒・禁煙・加工食品の制限

過度なアルコールや加工食品の摂取は、ホルモン分泌に悪影響を与える可能性があります。

 

テストステロンの測定・治療について


最近では、医療機関での血液検査によりテストステロン値を確認できるようになっています。必要に応じて、男性ホルモン補充療法(TRT)などの専門的な治療も受けられます。

 

【まとめ】テストステロンを高めて、心も体も健康に!


テストステロンは、健康・活力・若々しさを保つために欠かせないホルモンです。生活習慣の改善に加え、気になる方は専門の医療機関での検査や相談をおすすめします

★当店では運動初心者の方もサポートしています!


「正しい運動方法がわからない」「続けられるか不安」そんな方は、ぜひ当店にご相談ください。プロのトレーナーがあなたの健康習慣をサポートします!


【無料カウンセリング実施中】


お気軽にご予約・ご相談ください!


【5月のキャンペーン】


当日入会で


・入会金無料(50,000円→0円)


・事務手数料(1,000円→0円)


となっており、合計で51,000円が無料になるキャンペーン中です!


体験だけでも無料なので是非お越しください!


ご予約はこちらから!


https://www.nexus-gym.com/new_lp/form.html

Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623