2025年05月12日
【保存版】習慣化に必要な3つのポイントとは?
ブログ
「ダイエットも運動も、最初はやる気があるのに気づいたらやめてしまっている…」
「三日坊主の自分を変えたい…」
そんな風に思ったことはありませんか?
多くの方が「始めること」よりも「続けること」に難しさを感じています。
しかし、習慣化には“再現性のあるコツ”が存在します。
この記事では、福岡市中央区平尾にある【パーソナルジムNEXUS平尾店】が、
ダイエットや運動、生活改善において成果を出すための「習慣化のコツ=3つのポイント」をわかりやすく解説します。
◆ 習慣が身につかない本当の理由
「よし、頑張るぞ!」と意気込んで始めたダイエットや筋トレが、なぜ続かないのか?
その原因を、NEXUSに通うお客様の傾向から整理してみましょう。
▶ 1. 最初から完璧を求めすぎる
「毎日運動しなきゃ」「お菓子は一切禁止」と、自分に厳しすぎるスタートは、生活に無理が生じて長続きしません。
“習慣はゆるく始めて、じわじわ強化する”のが成功の鉄則です。
▶ 2. 結果が出るまでに心が折れる
体重や見た目の変化がすぐに現れないと、「意味あるのかな…」と不安になり、やめてしまう人も多くいます。
習慣化には「記録」や「振り返り」が不可欠です。
▶ 3. 一人でやっている
周囲に応援してくれる人やアドバイスをくれる人がいないと、モチベーションを維持し続けるのは大変です。
「相談できる環境」を整えることで、習慣化の成功率は飛躍的に高まります。
◆ 習慣化に必要な3つのポイント
では、どうすれば習慣を続けられるのか?
NEXUS平尾店が多くのクライアント様と実践してきた「習慣化の3原則」をご紹介します。
① ハードルを“とことん”下げる
「10分だけストレッチ」「階段を使う」「夜だけ白米を控える」など、“簡単すぎてやめる理由がない”ことから始めるのがコツ。
NEXUS平尾店では、初回カウンセリングで一人ひとりの生活リズムを聞き、
**“あなたが無理なく続けられる小さな一歩”**を一緒に設計します。
「続ける=才能」ではありません。
設計と工夫で習慣は誰でも作れます。
② 結果より「記録」に注目する
体重やウエストの変化に一喜一憂するよりも、
「今日もトレーニングできた」「食事を意識できた」といったプロセスを記録する習慣を大切にしましょう。
NEXUS平尾店では、LINEを使って日々の食事や運動内容を共有することで、
“続けている感覚”を育てる仕組みを取り入れています。
「できたこと」が自信になり、「続けられる自分」に変わっていきます。
③ “相談できる人”をつくる
「今日はモチベーションが出ない…」
そんなときに頼れる相手がいると、習慣は一気に定着します。
NEXUS平尾店では、トレーニング以外にもLINEでのやりとりを通じて、
日常生活のちょっとした悩みにも寄り添い、**“習慣化の伴走者”**としてサポートしています。
◆ NEXUS平尾店とは?
NEXUS平尾店は、福岡市中央区の閑静な住宅街・平尾にある完全予約制のパーソナルジムです。
📍 住所:福岡県福岡市中央区平尾2丁目3−15 クロスロード平尾 301
🚉 西鉄天神大牟田線「西鉄平尾駅」から徒歩約5分
🕒 早朝から夜21時以降まで対応可能
ジム初心者の方や女性のお客様が多く通う、
“通いやすくて、相談しやすい”隠れ家的ジムとして人気を集めています。
👉 雰囲気やトレーナーの人柄は公式Instagramからチェック!
◆ 無料体験・カウンセリング受付中!
「続かない自分を変えたい」
「ちゃんと習慣にできる環境がほしい」
そんな方は、まずは無料体験トレーニングをご利用ください。
専門トレーナーが、あなたのライフスタイルに合った“続けるプラン”をご提案します。
※無理な勧誘は一切ありません。お気軽にお申し込みください。
◆ まとめ:続けられる人になるには、コツがある
「私は三日坊主だから…」そう思い込んでいませんか?
習慣化は、才能ではなく仕組みです。
NEXUS平尾店では、あなたの生活・性格・目標に合わせた続け方を一緒に考えます。
「続けられる人になりたい」あなたのその一歩を、私たちが全力でサポートします。