BLOGブログ

2025年03月30日

【パーソナルジムNEXUS天神南店】トレーニング前の糖質補給に最適!和菓子について

ブログ

皆さんこんにちは

パーソナルジムNEXUS天神南店です!

桜饅頭 和菓子・和菓子イラスト素材透過、PNGフリー画像ダウンロード - Pngtree

トレーニング前に和菓子を食べることは、運動パフォーマンスの向上に役立ちます。

和菓子には糖質が豊富に含まれており、特に短時間でエネルギーに変わる単純糖質が多いため、運動前のエネルギー補給に適しています。

1. 素早いエネルギー補給


和菓子に含まれる主な糖質は、もち米由来のデンプンや砂糖などで、消化吸収が速いため、運動前に食べることで血糖値が上昇し、エネルギー不足を防ぎます。

特に、ランニングやウェイトトレーニングのような高強度の運動を行う場合、エネルギー切れを防ぐために適量の糖質摂取が重要です。


2. 低脂質で消化に優しい


和菓子は洋菓子に比べて脂質が少ないため、胃腸への負担が少なく、消化吸収がスムーズです。

脂質が多い食事は消化に時間がかかるため、運動前には向いていませんが、和菓子であれば運動前でも胃もたれしにくく、効率よくエネルギー補給ができます。


3. 運動パフォーマンスの向上


糖質は筋肉や脳の主要なエネルギー源であり、十分な糖質を摂取することで集中力を維持し、筋肉の疲労を軽減できます。

特に、持久系スポーツでは、運動前に糖質を補給することで後半のパフォーマンスが向上するとされています。


4. おすすめの和菓子


運動前に食べる和菓子としては、以下のようなものが適しています。

•大福(もち米由来の糖質がエネルギー補給に最適)

•羊羹(糖質が豊富で手軽に食べられる)

•おはぎ(エネルギー補給とともに適度なタンパク質も摂取可能)

•どら焼き(小豆の栄養素も含まれておりバランスが良い)


5. 食べるタイミングと量


運動の30~60分前に、消化しやすい量(100~200kcal程度)を摂取するのが理想的です。食べ過ぎると血糖値の急上昇・急降下が起こり、運動中にエネルギー切れを引き起こす可能性があるため、適量を心がけましょう。


まとめ


和菓子は、運動前のエネルギー補給に適した食品であり、素早いエネルギー供給、低脂質で消化に良い点がメリットです。

ただし、食べ過ぎには注意し、運動の30~60分前に適量を摂取することで、トレーニングのパフォーマンスを

最大限に引き出せます。




Nexusでは、無料体験も受け付けております。
気になる方は、下記URLからご予約ください!

https://www.nexus-gym.com/new_lp/form/tenjin.html

Functional trainig gym NEXUS

CONTACT

お問い合わせ

ご予約・お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム

お電話でのお問い合わせはこちら

080-9181-9623