2025年05月20日
【ダイエット×お水】水を飲むだけで痩せる?知られざる効果と正しい飲み方を解説!
ブログ

NEXUSパーソナルジム市が尾店です!
「ダイエット=運動と食事制限」と考えていませんか?実は、水の飲み方を見直すだけで、ダイエット効果が高まることをご存じでしょうか?
この記事では、「ダイエットとお水の関係」をテーマに、水がもたらす体への効果や、痩せ体質に近づけるための正しい水分補給法を解説します。
■ なぜ水がダイエットに効果的なのか?
ダイエット中は、脂肪燃焼や代謝アップがカギになりますが、水はそれらのサポートをしてくれる重要な存在です。
人の体の約60%は水分でできており、体内の代謝、老廃物の排出、体温調節など、あらゆる生命活動に水が関与しています。
水分が不足すると、これらの働きが鈍くなり、代謝が落ちて脂肪が燃えにくい体に。逆に、水をしっかり飲むことで代謝が活発になり、自然と痩せやすい体質に近づけます。
■ 基礎代謝アップに繋がる?
ある研究によると、500mlの水を飲んだ30〜40分後にエネルギー消費量(基礎代謝)が約30%上昇したという結果があります。これは、体温を保つためにエネルギーを使う「水熱効果」によるもの。
つまり、冷たすぎない常温の水をこまめに飲むことは、日常的なカロリー消費量を増やすサポートになります。
■ 食欲を抑える効果も!
「なんとなくお腹が空いた」という感覚、実は**“喉の渇き”と間違えている**ことも。
まずはコップ1杯の水を飲んでから様子を見るだけでも、余計な間食を防ぐことができます。
さらに、食事の30分前に水を飲むと、満腹感が得やすくなり、自然と摂取カロリーを抑えられます。ダイエット中の空腹ストレスを軽減する工夫としておすすめです。
■むくみ・便秘にも水分補給が効果的
水分不足は、体内に老廃物が溜まり、むくみや便秘の原因になります。
特にダイエット中は、食事量が減って便のカサも減るため、便秘になりがち。そこに水分不足が重なると、さらに腸の動きが鈍くなってしまいます。
水をしっかりとることで腸の動きが促進され、デトックス効果も期待できます。
■ ダイエット中はどのくらい水を飲めばいい?
1日の水分摂取量の目安は、体重×30ml〜35ml。
たとえば、体重60kgの人なら約1.8〜2.1リットルを目安にすると良いでしょう。
また、運動をしている人や暑い日は、それ以上の水分が必要になります。
ただし、一度に大量に飲まず、こまめに分けて飲むのがポイント。朝起きたとき、食事の前後、運動中、入浴前後など、タイミングを決めて習慣化するのが効果的です。
■ カフェインやジュースより「水」がおすすめ
「水分ならなんでもいい」と思って、コーヒーやジュースばかり飲んでいませんか?
実は、カフェインには利尿作用があり、体内の水分を排出してしまうため、純粋な水の代わりにはなりません。
おすすめは、常温の水や白湯。体を冷やさず、吸収もスムーズなので、代謝をサポートする理想的な飲み物です。
■ まとめ|水は「飲むだけ」でダイエットの味方になる
「水を飲むだけで痩せる」なんて信じられないと思うかもしれませんが、正しい方法で水分を摂れば、代謝アップ・食欲抑制・むくみ解消・便秘改善など、ダイエットに嬉しい効果がたくさんあります。
高額なサプリや特別なトレーニングよりも、まずは「正しく水を飲むこと」から始めてみませんか?
ご予約・お問い合わせはこちら↓
📍 Nexus市が尾店へのアクセス
神奈川県横浜市青葉区市が尾町1157-5
BUILDING301
最寄り駅:田園都市線 市が尾駅 徒歩3分
📞 お問い合わせ・ご予約
NEXUS|3,500円/回〜始められる東京・横浜・福岡の完全個室パーソナルジム
公式LINE:https://page.line.me/419sjwze
Instagram: https://www.instagram.com/nexus_ichigao__personal_gym/profilecard/?igsh=dmY0aTZ1ZzV4bWhk