2025年04月09日
【Nexus沼袋店】タンパク質摂取のメリットについて
ブログ
目次

こんにちは!
Nexus沼袋店友利です!
本日は『タンパク質摂取のメリットについて』です!
タンパク質摂取のメリットはたくさんあります。以下に主なものを挙げますね:
1.
筋肉の成長・修復
タンパク質は筋肉の材料となるため、筋トレ後の回復や筋肉量の維持・増加に必要不可欠です。
2.
代謝の促進
タンパク質は消化・吸収にエネルギーを多く使うため(食事誘発性熱産生)、基礎代謝が上がりやすく、痩せやすい体になります。
3.
満腹感の持続
炭水化物や脂質に比べて満腹感が長続きしやすいため、間食を減らすのに役立ちます。
4.
肌・髪・爪の健康を保つ
コラーゲンなどもタンパク質の一種で、肌のハリや髪の艶、爪の強さに関与しています。
5.
ホルモンや酵素の材料
体内の多くのホルモンや酵素はタンパク質からできており、身体の様々な働きを調整します。
必要量は体重や活動量によって変わりますが、筋トレしている人なら体重1kgあたり1.6~2.2g程度が目安です。
目的(筋トレ、ダイエット、健康維持など)に合わせて、適切に摂るのがポイントです!
興味ある目的があれば、それに合わせた摂取方法も紹介できますよ。
NEW ARTICLE
ARCHIVE
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年10月
- 2021年1月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年9月
- 2018年8月